ヴァイオリン奏者はなぜビブラートを使うの?      

「先生、この間、学校に音楽を演奏しにきた人たちがいたんだ。

ヴァイオリン奏者は、弾いている間に、なんだかこんな風に左手を動かしていたけど、それは何?? 

先生もやるの? なんでそんなことするの?」 (8歳のはじめてさん)

 

演奏を聴きながら、よく観察していたのね! すばらしいわ!

あなたが言っているのは このことかしら?

 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ (ビブラートをつかって、音をだす)

 

「うん!」

 

これはね、ビブラートっていうの。

もちろん先生も使うわ。

とても大切な、そして、奥の深い難しいテクニックよ。

ビブラートを使わないと とてもシンプルな音ね

♪ ♪ ♪ ♪ ♪

だけれど、ビブラートを使うと、どんな感じがする?

先生の言葉でいうと、表情が豊かになる 感じ。

音に表情、表現を加えるために、ビブラートをつけるの。

 

まずはビブラートを1種類できるようにするところからはじまるけれど

どの音に、どのくらい、どのようなビブラートをつけるのか

作品が書かれた時代や、作曲家、また、音楽がどのように流れからみてどの音がより大切な音なのか、などにより、ビブラートの幅やスピードをコントロールして、ヴァイオリン奏者としてのあなたの表現を、書かれてある音にのせるの。

 

人間の身体や声がだれひとつとして同じでないように

ビブラートも十人十色。個性となるのよ。

 

あなたはまだヴァイオリンをはじめて3ヶ月。

すぐにははじめられないけれど、ひとつ大きな目標ができたわね!

 

よろしければこちらの記事もどうぞ:ヴァイオリンにおけるヴィブラート – Dear Students 私の大切な生徒たちへ

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ にほんブログ村

関連記事

One thought on “ヴァイオリン奏者はなぜビブラートを使うの?      

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です