ヴァイオリンを演奏するうえで左手はとても大切な役割を担っています。
とくに
音程、音の発音(はっきり や やわらかくなど)
ヴィブラート
においてはとても重要です。
正しく訓練し、と同時に、自分自身の身体にあった、自分自身の手がよく機能できるポジションを常にみつける努力をしなければなりません。(とくに大人の方にとっては大切です。)
以下はとても基本的な動きですが、左指を指板に置くまえに、ウォーミングアップのつもりでぜひやってみてください。
ヴァイオリンをはじめて間もない生徒も、すでに何年も弾いている人も、ときに基本に立ち返り、確認をすることはとても大切です。
1. ヴァイオリンを演奏するときの正しい位置に構えましょう。
ヴァイオリンとフロアがだいたい平行になる感じですね。
2.左手でヴァイオリンのネックを包むように握ってみてください。
左手のひらすべてのエリアがにネックに触れます。
ご自身からみると、下の写真に近い感じになります。
3.握っている左手や左腕をゆるめて、指をG弦のうえにおいてみましょう。
その際に、指は丸くカーブした状態を保ちます。手のひらはまだネックに触れていて大丈夫。
4.指の丸みを保ったまま、手のひらをネックから離して、左手首と左腕がだいたいまっすぐになるようにします。左手首が少しだけ内側に入るのは問題ありません。
つまり、手首と腕のラインがまっすぐ、もしくは、少しだけ手首が中にはいる、のどちらかです。
ヴァイオリンをはじめて勉強する際には、まっすぐを目標にすることをおすすめします。
親指はもちろん、ほかの指にも不自然な力みがはいらないように、自分の身体の様子を観察し、感じてみましょう。
5.そして、ときにそのままの左手のかたちをたもちながら、4つの指で弦を触れたまま、G弦、D弦、A弦、E弦、E弦、A弦、D弦、G弦へと繰り返し移動してみましょう。左腕がG弦の際には内側(自分からみて右側)、E弦の際には外側(自分からみて左側)、と振り子のように外側から内側に、内側から外側に、と動くのがわかりますか?そうです。実は、ヴァイオリンを弾く際には、左腕も常に同じ場所にあるわけではないのです。
ヴァイオリンは上手に演奏するのはとても難しい楽器ですが、根気よく楽しみながら歩みましょう。そのプロセスがとてもすばらしいものを運んできてくれます。
よろしければこちらもどうぞ:
にほんブログ村
One thought on “ヴァイオリンにおける左手、左腕の準備【初心者】”